ごんちゃ– Author –
-
漆黒のイケメン「野良ばさみ」をレビュー!タフ&伸縮式で一生使える漢の火ばさみです
太い薪もがっちり掴めるタフな火ばさみが欲しいコンパクトに収納できる火ばさみを探している野良ばさみのケースについて知りたい 今回は私の愛用している火ばさみ(トング)、「野良ばさみ」をレビューします。 この野良ばさみは、 頑丈で壊れない太い薪も... -
野良ストーブを徹底レビュー!とにかく頑丈、太い枝も燃やせる高火力の焚き火台です
ガンガン燃やしても歪まない頑丈な焚き火台探している出来るだけコンパクトになり、かつ大きな枝も燃やしたい高火力な焚き火台が欲しい 今回は野良道具製作所の野良ストーブをレビューしていきます。 結論から言うと、この野良ストーブ、めちゃくちゃイイ... -
ソロキャンプにおすすめの焚き火台11選!軽量、コンパクト、調理向きの焚き火台が分かる
ソロキャンプに最適な焚き火台が分からないソロキャンプで使える軽量、コンパクト、調理向きの焚き火台を探している手っ取り早くソロキャンプ向けで一番良い焚き火台を教えて! ソロキャンプ向けの焚き火台、色々な種類があって悩みますよね。 ソロキャン... -
焚き火で手を汚さない方法を紹介!手のきれいを保ちたいなら3つだけやればいい
こんにちはー!ごんちゃです。 焚き火は楽しいですが、焚き火のスス、調理の時など手が意外と汚れるものです。 食事前や、寝る前に手が真っ黒になっている、こんなことは焚き火をしているとよくあることです。 この手が汚れることが嫌で、「焚き火は見てる... -
フライパンディッシュのディッシュジョイント持ち手を自作!簡単に出来るのでやってみて!
こんにちは! 先日タキビズムのフライパンディッシュとディッシュジョイントを購入しました。 ディッシュジョイントは持ち手が無いハンドルで、持ち手無しでも行けると思っていたんですが、やはり持ちにくい。 というわけでディッシュハンドルの持ち手を自... -
タキビズムのフライパンディッシュをレビュー!焚き火との相性抜群のギアだった
こんにちは! 早速ですが、キャンプで使うフライパンって悩みますよね~。 私もたくさん悩んで色々使ってきました。 どのフライパンも一長一短があり、完璧なものに出会うのは難しいんだろうと思ってきたんですが、そんなフライパン選びの旅に終止符を打つ... -
【焚き火初心者向け】焚き火に必要なモノ完全まとめ。これだけ見ておけば大丈夫です
こんにちは! この記事を見てくれているということは、「焚き火に興味があるが何を買えばいいかわからない」という状態だと思います。 結論から言うと、焚き火に必要なギアはそれほど多くありません。 しかしたくさんの種類があり、初心者の方だとどれが良... -
焚き火の消火は計画的に!スマートに撤収するための消火を考える
こんにちは! 早速ですが、焚き火の後片付けはどうされてますでしょうか? 今回は焚き火の後片付け、消火について書いていきます。 消火といってもやり方は様々です。自然消火や水で消すなど、どんな消し方が一番いいのでしょうか。 この記事はこんな方に... -
ウルフアンドグリズリーのファイヤーセーフを徹底レビュー!直火感覚で使える良き焚き火台だ
最近はたき火をするときに焚き火台は必須になりました。 たき火台を使った焚き火も楽しいですが、「たき火といえば直火だろ!」という方も多いのではないでしょうか? 今回は「ウルフアンドグリズリー(Wolf & Grizzly) ファイヤーセーフ」をレビューし... -
焚き火の火おこしは難しくない!失敗しない火おこしのやり方を解説
焚き火を始めるにあたって、一番最初に行うのが「火おこし」です。 火おこしって、出来ないときはとことん出来ないんですよね。私もキャンプ始めたばかりの時は非常に苦戦した記憶があります。 今回は火おこしのやり方を詳しく解説していきます。 【なぜ火...